人に指摘されるまで気が付きませんでしたが、ボクはバイクが好きみたいです。

人生最後のガレージ作成

人生最後のガレージ作成

いつの日か車とバイクを整備格納できるガレージが欲しいと思っていたのですが、いよいよその時が来たようです。

色々な制約はありますが、元々建っていた納屋を改装していきます。

一度専門家に見てもらって見積もりを出してもらったのですが、やはり中々お金がかかるようですので自分で出来る範囲は自分で行うことにしました。

ただ、楽したい人はお金を払った方が良いと思います。一度下見してもらったのですが、ガレージの扉が結構高いみたい。跳ね上げ式やシャッター等検討しましたが・・無理だな・・

出入口は後で考えるとして、まず床が張られていた場所を解体していきます。構造を見ながら解体。こういうのとても楽しいです。

基礎は重量ブロックで防水シートが張ってありましたが湿気が入りやすい構造でした。だから床が腐ったんだ・・。

12カ所で床を支えていたこともわかりました。これが良いのかどうか私にはわかりませんが、12カ所はコンクリートの台座があったのですがすべて手で剥がすことが出来ました。基礎としては貧弱だと思いました。


人生最後のガレージ作成

基礎部の破壊。はつり作業です。ハンマードリルでブロックを破壊しました。土間と床張り部を繋げて広大?な整備格納スペースを作ります。横に一本鉄筋が入っていました。ブロックの中にはコンクリートが詰まっていませんでした。安く作ってますね。とりあえずブロック2個分破壊して通路を確保しました。これでKDX125を奥に格納できる♪


人生最後のガレージ作成

壁を打ち抜いたところに単管パイプでトラスを組んでいきます。建物の構造は在来軸組構造で耐力壁も確認できました。間口を大きく取りたいのとチェーンブロックを取り付ける場所という意味で補強していきます。

最初はH鋼やI鋼を入れようかと思ったのですが、まぁ、予算がね。H鋼とか入ってたらガレージ感が倍増するんだろうなぁ。

外壁はサイディングが直接張り込まれています。その下に防水シート。昔の構造ですね。天井には断熱材が入っていますが、壁には入っていません。これは・・入れたほうが良いのかどうなのか??今後検討します。

人生最後のガレージ作成

KDX125が床張りだった場所に入りました。この場所はコンクリートを打設する予定でいますが・・まだまだ先の話になりそうです。 掘り込みピット?クイックジャッキ導入?夢ばかり広がりますね。

ここで音楽を聴きながらバイクや車の整備が出来たら幸せだろうなぁ。

今後の予定は はつり作業の継続・単管パイプでの補強・コンクリート打設の為に床面の掘り込み・ソーラーパネル搭載し夜間照明やオーディオの電源とする等など。 入り口部分の検討(引き戸4枚をすべて格納できるようにする)・サンドブラスト設置もしていきます。



同じカテゴリー(ファイナルガレージ計画)の記事

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
人生最後のガレージ作成
    コメント(0)